温活*腸活“きなココ玉”

普段、市販のチョコレートなど、ジャンクで甘い物を食べることもありますが、時々は体に優しい手作りの甘いおやつなども作って食べることがあります。(完全自己満足)

最近は、おから粉と発芽玄米粉で作る蒸しパンや、ワッフル、きなココ玉を作って食べるのにハマっています。

特に、きなココ玉は混ぜるだけで簡単!温活、腸活のお供にイチオシです!


作り方は、いたってシンプル。きな粉、ココアパウダー、甜菜糖シロップ、豆乳、シナモン、塩を混ぜ混ぜするだけです。

余計な添加物が一切入っていないので安心です。しかも腸内環境の改善にも効果が期待できます!

美と健康を作るのは、毎日摂取する食べ物からです。ジャンクなものから時々離れて、体に負担がないものを取り入れたいですね!

よかったら皆さんも作ってみてくださいね!


【材料】

 ・きな粉      30g

 ・ココアパウダー    5g

 ・甜菜糖シロップ  20g   (ハチミツでも可) 

 ・シナモン      2g

 ・豆乳              大さじ2と1/3 (牛乳でも可)

 ・自然塩      少々


上記の材料をボウル、またはビニール袋に入れて混ぜ混ぜするだけ。トリュフっぽく丸く玉にして整えるか、棒状にして切るか、お好きにしてください。(私は形を整えず、ちぎって食べてます!THEズボラ!)


ちなみに甜菜糖シロップを半分にしてみたら、結構、苦味のある仕上がりでした。豆乳は緩さ加減を見て増減してくださいね!


丸くした物にココアパウダーや粉糖をまぶすと、トリュフチョコレートっぽくなるかも!(下の画像はチョコレートです!)



#よもぎ蒸し#オイルトリートメント#アロマ#マタニティ#アロマセラピー#リフレクソロジー#マッサージ#温活#リンパ#リンパマッサージ#ヘッドスパ#ヘッドマッサージ#ハマム浴#大分#冷え改善#自然治癒力#リラクゼーション#足つぼ#肩こり#腰痛#自律神経#サウナ#ハーブ#エイジングケア#頭痛#眼精疲労#もみほぐし#ダイエット#プライベートサロン#隠れ家サロン#ホットストーン#バザルトストーン

mitra(ミトラ)

*bhaddekaratta* 毎日がとても幸せな日でありますように 大分市のハマム浴(ハーブ浴)とオイルリンパトリートメントの自然治癒力高まる温活サロンmitra(ミトラ)です アロマ漂うあなただけのプライベート空間で、あなたの体に合った心地よい力加減のリンパトリートメントで心身の癒しを提供しています