グルテンフリーの実験中
今ですね、いつもの食事をグルテンフリーにしたらどうなるか?という実験をしています。小麦粉の摂取を極力減らすことで、心身にどのような変化があるのか知りたくなり、試しております。
時々ですが、小麦粉由来のお菓子などをもらって頂くことがありますし、お醤油など原材料に小麦が使われていたりするので完全グルテンフリーには出来ていません。
ゆるグルテンフリーです。
完全グルテンフリーではありませんが、パン、麺類、クッキー、ケーキなどの菓子類を食べるのをやめて、自分で用意する主食やおやつはお米由来のものにしています。
時々は、おやつを食べたいので、米粉ときなこを使ってクッキーを手作りしています。簡単に作れて、なかなか美味しいのです。色々と分量を変えて、バランスの良い甘さと食感になるよう模索中です。
小麦粉の摂取量を減らして大体10日ほど経過したでしょうか。今現在感じられる効果は、
・肌がしっとり滑らかになってきた
・腸内環境が整ってきた
・イライラが減った
・食への渇望が減った
・疲れを感じにくくなった
といったところでしょうか。
ラーメンやパスタやパン、クッキーやおまんじゅうなどを頻繁に好んで食べていたので、抜くのはツラいのかなと思いましたが、全く心配無用でした。食べたいという欲求がわかないのです。不思議です。
ちなみに私の主食は発芽玄米です。発芽玄米をミルサーで粉砕したものを玄米クリームにして食べています。これさえあれば他に何もいらないです。今のところは。
グルテンフリー生活、もう少し続けてみようと思います。
0コメント